fbpx

だまされない為の確率論

確率論的に考える

これもニセ科学の罠にはまらない
コツの1つです
(≧ω≦)b

ニセ科学とどういう関係が?
確率論的に考えるってどういうこと?
( ̄ー ̄?)…..??

ゆっくり見ていきますよ
それが結構難しい、ということもわかります(笑)

サイコロを振ることを考えます
どんどん振る
50回でも100回でも
(*゚▽゚)ノξ ξ ξ ξ ξ

特別変なサイコロでもない限り
1から6までの数字がランダムに
それぞれ1/6の確率で出ます、当然ながら

と、ここでまずやって欲しいのは
実際に振るわけではなく
サイコロを振ったと想定して
1から6までの数字をランダムに書き連ねる
‥です

「簡単じゃん!」

‥はい、簡単です、書くこと自体は
ランダムに、バラバラに
1から6までの数字を並べるなんて
訳もない

はい!
で、今度は
さっきと同じ回数だけ
実際にサイコロを振って
出た目を書き連ねます

さあ、2つの結果を比べてみましょう!
2つの数字の並び
なんか違いがありましたか?

実際にやって見ると
多くの場合において
2つの数字の並びの傾向に
相違があることが分かります

それは
実際にサイコロ振って書き留めた並びの方が
連番や3連番が多い
ということ
(;´д`)ノ

連番、つまり
「1,1」とか「3,3」とか
同じ数字が連続する箇所

3連番、すなわち
「4,4,4」など
同じ数字が3並び

が、実際にサイコロ振ると意外に多く出る
ということ

どの数字であろうと
その次に同じ数字が出る確率は1/6

ま、結構あります

3連番も
どの数字でもよいと考えれば
その出る確率は1/36

50回、100回振る中では
1個や2個はある計算

ところが
サイコロを実際には振らずに
振ったと想定して書くケースでは
「ランダムに」
「バラバラに」
と意識するあまり
本当にバラバラに‥

連番、ましてや3連番などは
実際のケースより
少なくしてしまう

‥ランダム性を再現するのは意外に難しく
実際には意思が入ってしまうということ
テヘヘッ(*゚ー゚)>

例をもう1つ
駅前とかにある宝くじ売り場、ね

よく
「この売り場から1等が出ました!」
なんて書いてある

勿論宝くじの当たる当たらないは
完全に確率の世界なのであり
本来どこで1等が出やすく
どこが出にくい
などということはない

そういうのは冷静に考えれば
誰でもわかること

‥なのだが実際には
「あ、ここは1等が出やすいんだな」
とか
「次の1等もすぐ出るかもしれんな」
などと思ってしまう
ヽ(´o`;

そう思う人が
そこそこいるからこその
「1等が出ました」掲示
宣伝効果がある、ということね

要は冷静になれるかどうか
ということ

それにもう1つ
サイコロの例と宝くじの例の
心理の矛盾点、分かります?

サイコロの例では
数字の並びを可能な限りバラバラに
実際よりももっともっとバラバラに
並べることに腐心した

でも宝くじの方は
最近1等が出たのだから
次もすぐ出るかも、と
「同じのがすぐ次にくる」
と予想する心理

シチュエーションによって
異なる行動様式が出てしまう
ふ━━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━ん

これが人間の心理の妙というか
面白いところでもあり
論理的でないところ

また別の例
「ある人のことを想像して
5分以内にその人が
亡くなる確率」

というのを計算した物理学者がいた
結果は
年間にそういうことが起こる確率が10万分の3

つまり10万年生きていたら
3回くらい起きますよ、ということ

ま、そりゃめったに起きませんわ

でもこれ!
10万都市だったら
年間3人はそういう経験している
ということ

10万都市って日本では
それほどの大都市ではない
どちらかというと小都市

日本全体では年間3000人くらい
そういう経験をしている計算
結構多くない?
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

そしてその経験自体も結構インプレッシブ
なんせ自分が想像した人物が
5分以内に死んじゃう!

そんな経験したら、ネット社会の今
すぐSNSに流すかもしれないし
有名人だったら拡散は早い
見聞きする機会は格段に多くなる

何が言いたいかというと
ごく小さいと思っていた確率が
意外に大きい
(もしくはその逆)
ということが往々にしてある
ということ

確率論の妙を考えないと
「テレパシーで人を殺せる」
とか
「虫の知らせは本当にある」
とか
「夢には不思議な力がある」
などと誤った考えに至ってしまう

こういう確率の印象の不確かさを悪用して
人を誘導したり
荒稼ぎしたり
なんていう輩もいるので
注意しましょう!

あなたの今の思考過程に
確率的な部分がありますか?
その確率判断は妥当でしょうか?

逐次問い直しながら、進みましょう
パチッ☆-(^ー’*)b♪

○ブログでは書けない不思議の科学の真髄とは?
【東大物理式】「サクサク読める<見えない世界の物理学>」
メルマガ登録はこちら
https://parasitefermion.com/

○これがホンモノの科学視点【貴方はもう引き返せない!】
「見えない世界の物理学ZOOMセミナー」開催中!
https://parasitefermion.com/news/seminar/

○科学ネタを優しく紐解く‥
【東大物理式】正統派科学こそが本当のオモシロさを伝える
ネコ動画ほど癒されずEテレほど勉強にもならない【お茶菓子動画】
https://www.youtube.com/channel/UCMXH3zgiwHjFyJ7qxWB6RBQ

〇種市孝Facebookタイムライン
https://www.facebook.com/takashi.taneichi.3

関連記事

  1. いくら「未来志向」と言っても‥(2)

  2. 宇宙人とUFO

    なぜ宇宙人に会っちゃうの?

  3. エビデンスが求められる理由

  4. こじつけ以外の何ものでもない「正しい人物評価論」

  5. NHK「超常現象」を観て感じた、スピリチュアルと科学のすれ違い

  6. 光の草原

    「仮説」提示の重要性と難しさ-不思議現象研究に不可欠なものとして-

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA